森で、街で、好きな時に行ったり来たり。
デュアルなスタイルで生きてみた。
あなたはどんな生き方をしたい?
社畜サラリーマンとして働く日々が苦しくて仕方がなかった時にPC1台で稼ぐスキルをマスターし、会社に縛られずに自由に生きていけることに気付く。
今の生活に悩みや不安を持っているなら、まず月収10万円を目指して一歩踏み出すことで人生は変えられる。 私がそうであるように ー
ライフスタイル

糖尿病&肥満&高血圧でも飲みたいモノ

 

マレーシアの人々は、1日に5回食事をするという。
日本と同じ3回の食事と、ハイティー(3時のお茶)、
サパー(夜食)だ。人によってはさらに一服が入る。

 

そんな楽しいマレーシア人の食生活において、
いま最も懸念されていることが糖尿病だ。。
一番の原因は、一服や食事をするときに
口にするコーヒーや紅茶だろう。

 

コーヒーと紅茶、何が問題なのか?
マレーシアではそれぞれ「コピ(Kopi)」「テー(Teh)」と呼ぶが、
デフォルト状態で糖分たっぷり。
なんと、練乳がミックスされているのだ。
そう、あの甘い甘いコンデンスミルクである。

 

マレーシアでは、主に以下のコーヒーと紅茶がある。
ローカルのカフェ(コピティアム)にはこれら全種類が必ずある。
なければそれはニセモノだ。

 

「コピ(Kopi)」…砂糖とミルクが入った、いわゆるカフェオレ
「コピ オー(Kopi O)」…ミルク抜きの、砂糖が入ったコーヒー
「コピ オー コソン(Kopi O Kosong)」…いわゆるブラックコーヒー

 

「テー(Teh)」…砂糖とミルクが入った、いわゆるミルクティー
「テー オー(Teh O)」…ミルク抜きの、砂糖が入った紅茶
「テー オー コソン(Teh O Kosong)」…いわゆるストレートティー
「テー タレ(Teh Tarik)」…頭上から注いで空気と混ぜて淹れる練乳ミルクティー

 

ちなみに「甘さ控えめ」は「クラン マニス」と言えば良い。
これらのコーヒーや紅茶を、マレーシアの人々は好んで飲んでいる。
日本人の感覚からすると、どれも激甘である。

 

実際、マレーシア人で糖尿病にかかる人は多い。
政府の発表によると、5人に1人が糖尿病だ。
しかも急激増加中らしい。
コレステロールの問題も増えているようだ。
これはマレーシア料理に脂っこいものが多いのと、
あまり質の良い油を使っていないことが原因だろう。
現在は政府もこれを問題視し、様々な対策と規制を
施している最中のようだ。

 

しかし、マレーシアにいたら一度は飲んでもらいたい
コピとテー。普段味わうことのない激甘も、慣れれば
たまに飲みたくなってしまうものだ。慣れとは恐ろしい。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です