森で、街で、好きな時に行ったり来たり。
デュアルなスタイルで生きてみた。
あなたはどんな生き方をしたい?
社畜サラリーマンとして働く日々が苦しくて仕方がなかった時にPC1台で稼ぐスキルをマスターし、会社に縛られずに自由に生きていけることに気付く。
今の生活に悩みや不安を持っているなら、まず月収10万円を目指して一歩踏み出すことで人生は変えられる。 私がそうであるように ー
デュアルライフ

マレーシアの常夏を体験してみて思うこと

 

マレーシアは1年中夏だ。
赤道にも近く、刺すような日差しが毎日訪れる。
日本でもNHKでよく世界の天気を報じているが、
マレーシアやシンガポールはいつも34度とか表示されている。
だが、日本のうだるような猛暑34度とは同じではない。

 

日本よりも湿気が少ないため、不快な感じはあまりない。
太陽の下を歩けば汗は出てくるが、意外と風がいつも吹いている。
首都であるクアラルンプールでもそうだ。
湿気の少なさと爽やかな風のおかげで、想像よりも過ごしやすい。
日中でもエアコンをつけることはあまりなく、
シーリングファンで十分なのだ。
コンクリートの家が多いため、風通しさえ良くしておけば
十分快適に過ごせる。
深夜や朝方、多量のスコールが降った後などは涼しすぎるくらいだ。

 

サウジアラビアやエジプト、シリア、イランなどから
よく観光客がマレーシアに来る。
彼らは同じムスリム(イスラム教徒)の国に単に観光に来ると
いう以外に、避暑のためマレーシアに訪れると聞く。
実際にサウジアラビア人の女の子と話したことがあるが、
彼女の国では40度とか38度とか、そういうレベルなのだ。
だが乾燥しているので、日本の38度とはどうやら感じが
違うようだ。日本であれば僕は死んでいるに違いない。

 

初めて暑い12月、1月を体験すると、
フリースやコートを着ていた日本の冬がまったく想像できない。
年末年始はマレーシアのキナバル山(標高4,000メートルを超える
マレーシアの最高峰)に登っていたので山では長袖であったが、
それでも日本の夏山と同じような感じであった。
下界に降りれば、いつもの半袖短パン生活が戻ってくる。

 

実は、常夏は結構飽きる思いがした。
これまで巡る季節の中で暮らしていた身とあらば、
変化しない季節の中で、四季が恋しくなるのである。
これも慣れの問題であるとは思う。何年も常夏の国に身を置けば、
それが当たり前になるので、寂しい思いも薄れていくと思う。
しかし日本人の生活の中心には、季節があることを改めて感じた。

 

台風、大雪、桜、花粉症、花火、紅葉狩り・・・
大変な思いをすることも多い季節の様相が、
実は心の深い部分に関係していることを、
離れて初めて強く感じるのであった。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です